トップ 最新 追記

聞くは一時の恥、豆乳首は一生の恥

2012年
3月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

2012-03-20 WITH TEETH

_ ALL THE LOVE IN THE WORLD

みなさま、おひさです。

最近お金使い荒いのなんとかせんとなー。

どうもこんばんは。あぶらちゃんこと、豆乳首こと、ブルセラ通いの潔癖症男です。

最近、電気のDVDばっか見てます。

そんな訳でちょっと無駄遣い気をつけないとアカンなーって思ってます。

漫画はね、大量の図書カード貰ったから適当に表紙買いしてみたのですけどハズレばっか。

やっぱ最近おもろい漫画あんましないのかなぁ。

私が知らんだけなんかなぁ。

そうか、私の心のGスポットがだんだん小説寄りになってきたんかなぁ。

まぁ多分、漫画でも小説でもおもろいモンはあるんだろうけど、今の私はそっち寄りなだけなんやろうな。

服もちょこちょこ買わして貰ってます。

ここんとこ朝晩の気温差が激しくなってきたから、あんましカチッとしてない柔らかい感じのジャケットかトレンチ、ショップコート等のロングコートばっかに目ぇ行ってしまいます。

後はシャツかな。花柄とかストライプとかシンプルに白シャツとか。

次に欲しいのはちょっと肌寒いなーってな時にファサッて羽織れるロングカーディガンとかかな。

(何じゃこの文章。ただただウザいわ!誰がオシャレ気取ってんねん!)

他に使うのはCDかな。これに関してはやっとこさ具体的な解決策が見つかりました。

レコード屋さんに行かなきゃいいのです。

アマゾンさんに行かなきゃいいのです。

ユウチューブで我慢すればいいのです。

家で昔の掘っとけばいいのです。

そんな大昔から誰もが知っている事がようやく解ってきました。

後はどんだけ実行に移せるかだけです。

それが1番の問題です。

まぁそんな訳で最近おとなしくしてます。ますます一人遊び上手になってます。

そう言えば、ついこないだ腹の立つ事がありました。

ちょっと暇やしよく行く大きめの古着屋さん行って物色してたんですよ。

平日のまぁまぁ遅い時間やったからか、あんましお客さんいてはらなくて「こらゆっくり買い物出来るなー」って思ってたら店の遠くのほうで子供がギャーギャー言うて走り回っては母親らしき人物に叱られる。じきにまたギャーギャー言うて走り回っては叱られるの繰り返しを聞かされてたんですよ。

「うっさいなー。運動会ちゃうぞ!」って独り言をブツクサ言いながら買い物続けてたら、デッカイデカイ声で「もういいかい?もーういーかい?」ってかくれんぼを始めよって流石にちょっと面白なって吹き出しそうになってたんですよ。

ほんで急に静かになって少ししたら弟と母親であろう声で「お姉ちゃんどこー?お姉ぇちゃーん」「ええ加減にしよし。はよ帰るで。」「だってお姉ちゃんいーひん...お姉ぇちゃーん!」「〇〇!はよ出てき!置いて帰るで!」みたいなやりとりをしださはって、我慢出来ずに他の人にバレないように笑ってたんですよ。

「ワシもあんな風にチョケて遊びたいなー」って自らの老いに感慨に耽りながらハンガーに掛かってるチェックシャツのコーナーで良さげな柄のシャツを見つけてサイズと値段を確認しようと思ってシャツのかたまりを両手でジャッて掻き分けたら、なんと可愛らしい4,5歳くらいの女の子がしゃがみ込んでるじゃありませんか。

もし私が私じゃなくて、いくよ・くるよ師匠やったら「どやさ...」って言ってたに違いないです。

まぁ私は、いくくる師匠じゃないので「うわっ」とか「おぉ」みたいな普通のリアクションだったと思います。

ただ私はまだ両手で服を掻き分けたまんまなので、手を離して臭いものには蓋を精神で何も見なかった事にするのも違うし、かと言って「お母さん、ここにいましたえ!」っていうのも、ただの出しゃばりっちゅーか子供の意思を尊重しない嫌な大人みたいで違うなーって思いどないしようって迷った挙句、普段しない万遍の笑みでニコッてしたら、その女の子は人差し指をピンと突き上げ口元に持って行き、「シー」ってしよった。

「何じゃこの生き物!めっちゃかわええやんけ!頭から丸呑みしたろかい!」って一瞬...一瞬だけ思いましたが歯を喰いしばって必死で堪え、「何してるんやぁ?」って言ったら「頭触らしてー」って言ってきたのですよ。

「頭?会話なってへんやん。この子アホの子かいな?」って一瞬思いましたが私が年甲斐も無くパーマあててて、髪の毛がクルクルなんが珍しいんかな?って解ったので「どうぞ」って言ってしゃがみこんだら手を出して触ってきはりました。

正直、「その手、地面やったり鼻水やったり汚いんちゃうんかいな?」って思いましたが、まぁそこは「自分の手、汚いしイヤや」って言うたらトラウマになりかねないので我慢したりました。(ウソですよ。シャレですよ。念のため)

時間にして10秒も経ってないと思いますが、ほっといたらいつまでも触ってるんちゃうかなぁってなり、それに私らがいる1列向こう、距離にして3,4Mくらいの所に私と同年代くらいの男性が来はったので、ちょっと恥ずかしくなり「はよ行かんとお母さんに怒られるで」って言うと返事もせずに走って行きました。

今日も善い事したなー。一日一善。って思うとお腹いっぱいになり何も買わずに帰りました。

終わり・・・・・・・・・・・・・

・・・・・ん?何も腹立つ事無いやんって?

いや、実はね、その後その女の子が弟とお母さんとお父さんとでお店を出て行くとこ見たんですよ。

ん?そのお父さんさっき3,4Mの所にいてた人ですやん。

挨拶もなしかい。

イヤ、別に挨拶はしていらん。

「どうもすみません。ウチの娘がご迷惑おかけしまして...」いやいや何も迷惑かかってませんよ。だからどうかお気に為さらずに。

ただ自分の娘が知らんオッサンと絡んでるのに知らんぷりはアカンやろ。

せめて会釈くらいでかまへんし、したほうがええんとちゃう?

別に私はタトゥーびっちり入った腕を見せびらかして、頭を剃り上げ剃ったトコにもタトゥーしているマイク・タイソンばりの風貌でも微塵もないのに。

んーでもちょっと落ち着いてよく考えると、最近変な事件が起きるから親ないし保護者からしたら気を抜けない変な世の中やから、それはそれでしゃーないんかなぁって思ったり...

ただどーしても自分勝手な話ですが、私は知ってる知らん関係なく子供が喋りかけてきたら返事をする。(常識の範囲で)知らん子やからって無視したり見て見ぬフリをしたくないだけなんです。

だから、そのお父さんに腹立ってるんじゃなくて、ごくごく普通の事がしにくくなってるこの世の中に腹立ってるんです。

なんか話がとっちらかりすぎて訳分からんくなってもうた。

おわり。

本日のツッコミ(全100件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ Qgejjscb [kqwjecvj, http://forpost-dver-stalnaya.ru/metallicheskie-d..]

_ Ucjzpdav [kjervrtn, http://forpost-dver-stalnaya.ru/stalnie-dveri-fo..]

_ Wciyvvhh [jehfvwqe, http://dver-vhodnaya-pod-razmer.ru/stalnaya-dver..]


2012-03-28 TRANSFORMATION EP

_ FACE THE MUSIC

先週の日曜日に今年初のフットサル行ってきました。

コート自体は月に2回予約しているのですが、最近なかなか人が集まらなくていつもキャンセルしてました。

「やっと出来るやんかいさ」ってなってテンション上がって無駄に走り回ってました。

まぁ他の方達に比べて日頃からバスケなんかしてる分、意外と動けてたと思います。

ただ次の日から膝めっちゃ痛い。

朝起きたてと、夜寝る前は階段の昇り降りすらちょっとツライ。

やっぱ微妙にバスケと使う筋肉やったり筋が違うのに、いつまでも若いつもりで調子乗ってたのがアカンかったんかなぁ。

どうもこんばんは。あぶらちゃんこと、豆乳首こと、体重と恋愛が反比例してる男です。

これ、この前友達に言われて、自分も周りもめっちゃウケたから気に入ってます。

まぁそんな中、卒業シーズンっちゅーことで、私が教えてるバスケの子達も卒業しはった。

今年のチームは男女ともここ数年では1番強かったんじゃないかな。

特に男子は運動能力がそんなに高くはないけど、その分ツインタワーのポストプレーやったり、そこからパスアウトのアウトサイドのシュートやったり小学生らしからぬ大人なチームでした。

まぁ試合になったらメンタル面が弱いのか相手に合わすという悪いクセがあり、なかなか練習通りのオフェンス出来なかったけど。

まぁある程度の技術を教え、バスケを好きになってもらうという最低限の目標は達成出来たと思ってます。

女子は男子を見ている分、どーしても見劣りしてしまいますが、試合の勝率で考えるとここ数年で1番やったと思います。

あんなに基礎練習したのに、いつまでたってもパス、キャッチ、ドリブルが下手な不器用集団でしたが、インサイドがしっかりしていた分、試合に勝てたんだと思います。

いままで何度も痛感していますが、改めてバスケはインサイド重要やなぁって思い知らされました。

どっちかっちゅーたら、みっちり鍛えると言うより、一緒に練習しながら技術を教えるっていうのを意識してるので、ほとんど怒鳴ったりしませんが、たまには厳しくしたりもしてます。

教えてる間は男子女子関係なく言ってるのですが、言い終わった後「女子にはもうちょっと違うアプローチのほうがよかったんかなぁ」って思います。

そんな中、小学校最後の練習の後に女子の子から「2年間教えてくれてありがとうございます」ってお手紙貰った。

もしかしたら親に書かされてたり、友達同士でヒマやしついでに書いただけなのかも知れませんが(やっぱひねくれてるかなぁ?)「ありがとう」「偉いなぁ」「やっぱ女の子やなぁ」って言うてました。

帰って読んでみると、いろいろ書いてる中、「中学校に行っても続けます」って書いてあり、「あー、やっててよかったなぁ」て思いました。

おわり。

・・・・・・・・・・

たまにはまともな事も書きますえ。

ただ、普通の事書いててもやっぱおもんないし、途中から(最初から)文が適当な感じになってしまう病に侵されてます。

なんとかしたいなぁ、この病気。

本日のツッコミ(全100件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ Qpuaiwsv [Interestingly during the recruitment processes., <a href="..]

_ pikavippi [rd66U http://stefanflod.com pikavippi G93H9Ny2r7nHGB ]

_ Drflgrri [There is set to release japan information about the presen..]