前 | 2011年 12月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
冬が好きって言うてるけど、寒くて寒くて毎日震えています。鼻水垂れっぱなしです。
どうもこんばんは。あぶらちゃんこと、豆乳首こと、「最近アイツ趣味変わったよなー」って巷で言われてる通りヨボヨボのおばあちゃんが先ほどまで座ってた便座に触って興奮、下半身がゴリギャン状態。その後は治まらん治まらん男です。
久しぶりの方々に会って話をしていたのですが、皆さん最近あんまし音楽聴いてないみたい。
全員じゃないのだろうけど。その割合が多くなってるんでしょうか。
やっぱお仕事とか色々あって聴く暇がない、または聴く気にならないのでしょうか。
そう考えると自分はラッキーやなぁって思います。ちょっとだけ。
まぁその分知らない事も多々あるんやけどね。
結局はみんなだいたい一緒。プラマイ0って事ですかね。
まぁそんな訳で相も変わらず色々聴いてます。
私が聴く事をやめる時は死ぬ時です。
最近は主にノイズ、エレクトロニカ〜流行のダブステップ。それにロックちらほら、ジャズもちらほらって感じですかね。
まぁ言うたら適当です。
でもここ1年くらいでバラードが好きになってきたなぁ。
前までは「何を甘ったるい歌、歌ってんねん」くらいに思ってたのですが...それはウソやな。ただ単純に私の心の琴線に全然触れなかっただけやな。
とりあえず、最近ちょこちょこ聴いてます。
ホンマ今さら何言うてんねんやし、皆さんのほうがよく理解してはると思うのですが、やっぱLove Me Tenderはエルヴィス・プレスリーが1番ええなぁって思います。
いろんな方がカバーしてるし、ノラ・ジョーンズの女性が歌うのも(女性バージョンはノラ・ジョーンズしか知りません)ええ感じですが、やっぱエルヴィスがいっちゃんいい。
大の男が、しかも不良が、何を甘えてんねんっていうのがたまらん。
そのギャップがええのかなぁ。
やっぱ男は弱いんすかね。
その弱さが魅力なんすかね。
やっぱ曲はその時の年齢や環境、精神状態によってツボが違うねんなぁ。
ワシもひよったなぁ。
外は雪降ってますよ。雪。
やのに部屋では暖房まだつけてません。意地との闘いです。
ええかげん負けそうです。
どうもこんばんは。あぶらちゃんこと、豆乳首こと、「最近アイツ趣味変わったよなー」って巷で言われてる通りテレビで人気子役がリコーダー吹いてる姿に興奮、下半身がゴリギャン状態。その後は治まらん治まらん男です。
ホンマ、天邪鬼でひねくれ物の私ですが、毎年この時期は耳がクリスマスソングになってます。
不思議と聴きたくなってます。
その中で好きなのは、まぁHappy Xmasはずっと心のベスト10第1位なんですが、ポールのWonderful Christmastimeも好き。メロディーが。
なんかめっちゃ浮かれてる感がすき。
あとはマライヤとかワムとかか.....まぁド定番ですね。
邦楽ではやっぱドリカムかなぁ.....子供の頃オカンの車に乗ってたらいっつも流れてたしなぁ。インプリンティングですかね。
そんな中でここ何年もずっと聴いているのはworld's end boyfriendのXmas songっていうミニアルバム。
world's end boyfriendはworld's end girlfriendの別名義でこのミニアルバムは400枚限定生産やったらしく今では中古でも元値の何倍もするみたいです。
昔のワシは偉かった。
world's end girlfriendって方を知ったのはちょうど10年くらい前のセカンドアルバムのfarewell kingdomを出したばかりの頃で、私がコーネリアスにはまってた時で、確かタワレコか当時BALの地下にあったvirgin recordで試聴して即買いしたハズです。
そんで、三枚目のdream's end come trueでドはまりしたのを覚えています。
world's end girlfriendは主にブレイクビーツ、エレクトロニカって感じの音の人で、何よりその音の世界観が好きです。
当時めっちゃ好きで京都でのライブにも行ったりしていたのですが、だんだんクラシックや現代音楽の色合いが強くなってきて、一応新曲が出たら買っていましたがあんまし聴きこまなくなっていました。
それが去年出ましたSEVEN IDIOTSで私の中で一気に原点回帰、完全復活しました。
それなりに評価があったらしく、色んな雑誌などで特集やったり記事になっていました。
興味があるならこのXmas songっていうアルバムは通しで聴いてみて欲しいです。
基本、インスト曲ばかりなので好き嫌いが別れますが、クリスマスソングのあの浮かれポンチ感に少しばかりの毒をどうぞ。
(ヘッドフォン推奨)
http://www.youtube.com/watch?v=4cYIdTNc4ns
Before...
_ Jesse [I'm not interested in football http://www.franksbar.co.uk/..]
_ Addison [This is your employment contract <a href=" http://www.motu..]
_ Paige [A Second Class stamp http://www.redplanetmusic.ch/accueil/..]