トップ 最新 追記

聞くは一時の恥、豆乳首は一生の恥

2011年
6月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

2011-06-04 ONLY FOR THE MIND STONE LONG

_ REACHIN'

ちょうど1年前くらいに買った漫画にあったセリフが好きで、それを自分に当てはめてみます。

「わたしのスキなものはねバスケと音楽と初冬の空気と藍色と鶴屋吉信 のどら焼きみたいなヤツ」

「それを全部まぜて、わーってやったらわたし」

「できあがり」

スキなものをいっぱい体感してたい。

スキなものがもっと増えたらいいのに。

アナタのスキなものもスキになりたい。

いっぱい教えて欲しいです。

本日のツッコミ(全100件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ Carol [I'd like to pay this cheque in, please <a href=" http://fa..]

_ Kayla [I'm sorry, I didn't catch your name <a href=" http://www.m..]

_ Hunter [I'm happy very good site <a href=" http://www.loakal.com/c..]


2011-06-06 Kind Of Blue

_ So What

なんか昔から、芸事は6歳の6月6日から始めると上達すると言われていることから、今日は「楽器の日」やったり「いけばなの日」みたいです。

ワシなんでこんなにも楽器苦手なんやろ?否、楽器は努力をしてこなかっただけか...なんでこんなにも芸術のセンス無いんやろ?まぁそういう物やと諦めてますが、たまに悔しくてたまりません。

楽器に関しては今までワシの人生で3度のチャンスがあったと思います。

1度目は小学校入るか入らへんかくらいの時。それこそ6歳くらいやったと思います。

小さい頃、たまに母親のキーボードを鳴らしたり、母親の実家に行ったらピアノやらエレクトーンがあったので一人で遊びに行って鳴らしてました。

多分それを見ていた母親が気を利かしたのか、「アンタ、ピアノ習いに行くか?」って聞いてきたのですが、当時私は運動では女の子に負けない!ピンクどころか赤い服すら着ない!という間違った[男らしさ]を追求してたので(今考えると泣き虫やったクセにな)「ピアノ習う男は女々しいなぁ.....やらん!」と勝手に思い込み習わずじまいでした。

ホンマにアホやった。ホンマにアホやった。ホンマにアホやった.....

2度目のチャンスは中学校の時。新しい友達が出来て、毎日のように遊び、CDの貸し借りなんかしている内にお決まりのようにロックキッズになってました。

そんで皆でバンドしよかってなった時、何故か「オレはええわ」って言うたのを覚えてます。

言いだしっぺの奴が「俺ボーカルするし、ギターしたら?」「ギターはええわ」、「じゃあベースは?」「ベースなんかおもんなさそうやん」、「ほなドラムはカッコええやん?」「オレん家、お店してるし家でドンドン叩けへんねん...」

「じゃあオレはマルコム・マクラーレンみたいなマネージャーするわ」って言うて皆の練習してるとこ見てたなぁ。

ホンマにアホやった。ホンマにアホやった。ホンマにアホやった。

オレの弟バンドやってて家でドラムの練習してるやん。田舎やし家で叩けるやん。

そん時に適当に言うた言い訳なん丸出しやん。

そして3度目のチャンスは23,24歳くらいやったかな。友達の影響やら、その時の自分の環境なんかでDJっぽい事を始めました。

あまりスクラッチを多用したりしなくて、どちらかと言うと繋いでエフェクトかけるくらいなんで[楽器]って言うより音響機器って感じですけど、広い意味で楽器っちゅーことにしてます。

昔から自分の事をある程度は解ってたつもりですが、やり始めて改めて自分は耳が悪いなぁと。致命傷やん!ってなりますけど全然上手い事いかないのも楽しい。

ホント才能が、センスが無いけど(だからこそ)楽しいし面白くてしゃーない。下手の横好きです。

まぁツマミ食いが好きで飽き性の自分には合ってるんじゃないかと勝手に思ってます。

本日のツッコミ(全100件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ Terry [We need someone with qualifications <a href=" http://herrl..]

_ Alton [Not available at the moment <a href=" http://www.fasrm.com..]

_ Austin [Could you ask him to call me? <a href=" http://www.rollini..]


2011-06-08 DRAGON

_ Niji

いやーちょっと前にね、このブログを見返してたんですよ。そしたら今日でちょうど丸1年を迎えました。

ホンマ始めた時は1年も続くと思わなかった。

得意技が3日坊主の私にしてはよく続けたもんだと思ってます。

ちゅーことでタイトル変更しました。

こーゆーブログのタイトルをちょくちょく変更するんって、あんまし善くないのかもしれませんが、まぁ身内みたいなモンしか見てないだろうし善しとします。

1回目のタイトルは急に考えないとアカンかったからパッと閃いたヤツで、2回目はダジャレでした。

ちゅーか変に漢字にして、変に昔の言葉使いっぽくしたのが、ダサくていいかなと思ってたんですが、ただただダサいだけでした。

今回のタイトルも他に候補があって迷ったんですけど、これにしました。

ちなみに他の候補は『ニチャーン♪うわっ!糸ひいてるやん!!』と『○○学園は心の第1サティアン』でした。

まぁその中では1番タイトルっぽいかなと思ってこれにしてみましたが、今回のももう飽きてきてるんでまた適当に変えると思ってます。

ホンマこんなアホな事ばっかよく1年間も書いてきたなぁ。

最初は月2,3回更新を目標にしてたのが、最近は5回くらいしてるもんなぁ。

ホンマ自分でもよくやったと思ってます。

満足してます。

満足したのでここらが潮時かと思い終わります。

1年間見てくれた方も、途中から見てくれた方も、今回が初めての方もありがとうございました。

また機会があればどこかで。

ではでは。

本日のツッコミ(全100件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ Dillon [I need to charge up my phone <a href=" http://makenmedia.n..]

_ Jewell [I'm in my first year at university <a href=" http://www.gr..]

_ Julian [I was made redundant two months ago <a href=" http://www.m..]