前 | 2021年 2月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
忘れないうちに2020年のベストディスク10枚をメモしときます。
某元会長の女性蔑視発言についてめちゃめちゃ書きたい(聞きたい)事あるので気が向いたら書きます。
Oval『SCIS』
GRIMES『Miss Anthropocene』
Arca『KiCk i』
Oneohtrix Point Never『Magic』
石橋英子『無限の住人OST』
James Blake『Before ep』
玉名ラーメン『future』
Oliver Coates『skins n slime』
Phew『Vertigo KO』
Ambrose Akinmusire『On The Tender Spot Of Every Calloused Moment』
日本のバンドじゃないよドイツのマーカス・ポップのほうです。
日本のポップカルチャー大好きGrimes
今やテスラのイーロン・マスクのパートナーとしてのほうが有名かな。
彼との間に子供もできたみたいやし。
Visionsからやし10年くらい追いかけてますが、なんでガガやビリー・アイリッシュ程の知名度無いのが不思議です。
宅録女子で出てきてポップセンスもいいのにな。
このパフォーマンス音よくないので悪しからず。
今作評価別れてるけど、単純にこの人のは好み。信頼してる。
ArcaといいOneohtrix Point Neverといい、MVのヴィジュアルの世界観は苦手。
元々はポスト・ダブステップ界隈で出てきてまだレコードでしか音源出してない時から(まだJamesBlakeが18,19歳)ずっと追いかけてずっと好きなアーティスト。
だけど【歌】の表現の方向にいかはって、私の中でファースト越えてこなかったけどこのEPはファースト以来の好みです。
このMVは電気のUpside Down思い出すよね。
ベストディスクということでfutureを選んだけど、この曲は企画物のアルバムからの一曲。
女子高生アーティストという触れ込みで出てきたみたいですけど、個人的には2020年一番の発見かな。
音色選びとメロディのポップセンス光る楽曲あるし内向的なアングラ要素強いのもあるしで、この先どうなるか楽しみ。
ビリー・アイリッシュが売れるこの世界線ならワンチャンある気がします。
_ Stephanie [I blog quite often and I really thank you for your informa..]