前 | 2012年 10月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
どもどもどもども。
やっとこさ秋らしい気候になってきたかな。
どうもこんばんは。あぶらちゃんこと、豆乳首こと、シャレオツなレストランで着飾って食事しようにもガチャ歯の女が大暴れでワロスワロスwwでも明日に向かって頑張るお\(^o^)/男です。
相も変わらず、アホしてます。
今年の上半期はなかなか良いのに出会えなかったのですが、(Sigur Rosの『VALTARI』は名作!)ここ最近で続々と出会えました。
まずは年末年始くらいから情報を得て期待し、オリンピックでも披露されたMUSEの新作。
新しい試みを取り組み雰囲気変わったのもあるけど、中学生の時によく味わってたロックのワクワク感がありました。
そしてMONOの『for my parents』も愛聴盤になりそうです。
そんな中で私個人のイチオシはSUNDOGっていうユニットのデビューアルバム『INSOFAR』です。
SUNDOGとは今年オリジナルアルバムとしては『ユニオン・カフェ』以来19年振りに新作を出した、1997年に他界した父サイモン・ジェフスの跡を受け継いだペンギン・カフェのアーサー・ジェフスとヴァイオリニスト、オリ・ランフォードのユニットです。
これは試聴コーナーで偶然見つけただけなのですが、アタリアタリ!
今の私の耳が欲してる音楽です。
後は、やくしまるのニューシングルの2曲目が良かった。
15分オーバーの大作。
世界観がスッゴイ、スッゴイ、ゴイゴイスー!
やのにYouTubeなどでは、ショートバージョンしか観られないから残念。
良さが10分の1以下に・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
正直アルバム通して聴いてみてって思いますが、見つけれたのコレだけやので悪しからず。
正直、これ以外の曲たちのほうが好きやねんけどなぁ。
Before...
_ pikavippi [ovgffTEHD http://www.wheelmansplace.com pikavippi 6AH7qBmY..]
_ instant payday loans [http://www.jk2011.org.uk instant payday loans ]
_ Ncjodlul [Farmers don't know japan what to do.Under Singapore law, p..]